インサガ・開花祭4回目。
今更という感じですが、メンバーと結果は下記のような感じです。

証拠画像。王ヒューズは35戦で成長終了したのでエレンさんと交替した。

新規組がハゲ、ブラック、
再育成組がゆきだるま、サガフロ2ディアナ。
(帝レンは残念ながら、この開花祭の時にはまだいなかった)
クエストレベルはやっぱり、6・6・7・8・9と上げていきました。
今回は斬の人が多めなので、植物系のクエスト中心に回った。
とりあえず、ディアナさん卒業おめでとうございます!という感じになってます。
攻撃力と素早さがかなり上がってくれて、見事3値88。さすがにこれ以上を望むのは酷ですね……
強化Pとロール不足のせいで、試練でこの優秀さを出し切れなかったのは残念。
娘さんのヅ……ジニーさんも、お母様と一緒の育成だったおかげか、一発でかなり優秀な数値になりました。
攻撃が若干低めですが、当面はこのままでOKだと思います。
ただ、育成中、一度も母娘らしい会話がなかったのが気になりましたが。
ゆきだるまも、攻撃力がかなりヘタりましたが、術法以外ほぼ使わないし奥義も術適性依存だし攻撃力なんぞぶっちゃけいらないので、当面はこれでいいかと。
王ヒューズは……かなり使える王だという噂なので育ててみたのですが、やっぱり王だしこんなもんかな?という感じです。
問題は、ブラック&ハゲの、今すぐ絶対に即戦力になってほしい新規組。
ブラックの方は、3値合計こそ90超えてるものの、攻撃力が若干ヘタり気味。
完全バランス型にそこまで要求するのは無茶なのかも知れませんが、出来れば攻撃がもうちょっとでいいから伸びてほしかった……
だからといって、そこそこ伸びた防御や素早さを犠牲にするのもアレだし……
ここは強化Pやロールや装備でカバーするしかないんだろうか。
せっかく風術が使えるので、ダンシングリーフ役としての活躍もアリかもな。
そしてハゲ。
素早さが伸びないのは覚悟していたけど、まさかここまでとは。
神速のピアスつけてやっと皆においつけるレベルってのはヤバイですよ……
防御はかなり伸びてくれたので、鳳天舞の真ん中に置くってのもアリなのか。あまり使ったことないけど。
それでもやっぱり全体的に物足りない数値ではあるので、ハゲは再育成でしょう。
いずれのメンバーも、卒業した人も再育成の人も、強化Pとロールが殆ど振れておらず、即戦力としてはまだまだ微妙な段階です。
主力の天帝を1~2人交えて、ようやく絶望Sが何とかいけるかな?という感じ。
特にブラックの非力さとハゲのトロさが目立つことこの上ない。
トロいと行動が遅くなるばかりじゃなく、攻撃もスカるし……
開花がそこそこうまくいっても、強化Pとロールがないと主力には追いつけないというのはディアナさんで分かりました。
今後は主力メンバーで強化Pを出来るだけ稼ぎつつ、この控えメンバーにポイントを振りつつ、出来るだけ控えを交えて絶望Sを回ってロールを育てる……というのがいいんだろうか。
主力で稼いだロールポイントを控えに振りたい!という意見もちらほら見るけど、それをやると、控えのメンバーを戦闘に出す利点が全くなくなってしまうんですよねぇ……
必然的に、メンバーが最強のまんま固定されてしまい、ゲームとしての面白みがなくなるんじゃないかと。
一人だけ大ダメージ喰らってLPを無駄に削られて、主力までが無駄に危機に晒されるよりはいいのかな?とも思いますが。
強化Pは控えメンバーにも振ることが出来るんだし、戦闘に出たからこそ得られる恩恵というものがあっても良いのでは?という気はします。