ビルダーズ各章進行状況&小ネタ色々
フリービルドに全力投球しようかと思ったけど、全章クリア後も、何だかんだでそれぞれの章でやり残したことも多い気がするので、少しずつ進めております。
1章・メルキド
さすがに1周目ではそろそろやることもなくなってきているものの、風景がキレイなのでなかなか離れられずにスクショしまくり。
下は夕焼け直前。

こちらは夜から朝へ切り替わる瞬間。


新たなる推しと美しい水面の夕陽を眺めたくて、街の周囲の水濠を広くしているものの、深すぎてなかなか思うように進まない。
リムルダール浄化とはまた別の難しさ。
そして推しは広がっていく水濠には目もくれず、今夜も見回りに勤しむのであった。
しま松6つ子のAIの方が絶対賢かったってお前……(泣)


ケッパーとラスタンを同じ角度で見比べてみた。
うん、どこからどう見ても完全に別人です(真顔) 松で鍛えられた眼力舐めてはイケナイ

最上階の広場的なあたりにこんな感じの憩い場所も設置してみたりしたものの、ケッパー君どころか住人誰一人として目もくれないという。
衛兵のいる風景4選。※2018/7/8 イイ感じのがもう一つあったんで追加しました




2章・リムルダール
そこそこ完成してるしここはいいかな……と思いながらふらりと墓所へ寄ってみると


お墓の前で泣きじゃくるザッコ君を偶然発見。
どうやら彼は午後になると墓所へ来て、ほぼ毎日こうしている模様。
そうでなくとも寂しげにベンチに座っていたり。
こんな健気な姿を見せられては、リムルダールを浄化しないわけにはいくまい!!!
そして




努力ぐらいは認めてほしいの図。
全土はまず無理ですが、拠点周囲の上空マップで見える部分ぐらいは何とかしたい……けども、色々と限界が。疲れた!!
衛兵のいる風景 in リムルダール。
ケッパー君と同じように撮ろうと思うと、どうしても毒沼が入ってくる。
それはそれでという意見もあろうかと思いますが、やっぱり色的な異物感がぬぐえない。



そして、ザッコ君の行動にいたく感動したアイシャさん。
彼にはノリン君との二人部屋を進呈しました。
そういえば、ザッコ君もそこまで目立つ存在じゃなかったけど、最初に会った時にマヒ花がヤバイと警告してくれたなぁ。
さすがに夜は寝てしまうけど、一緒に戦ってもくれたし。
無茶な依頼もなかったっていうか、依頼自体がなかったような。
農場や作業場で一生懸命働いてもくれる。
庭園でこっそり、剣の素振りをしているのを見かけた気もします。
2章の推しは彼になるかも知れない。そう思いながらアイシャさんが浄化活動から帰ってきたところ


リムルダールを浄化しようとしたら、ザッコ君が汚れたという酷いオチが待っていた。
はじめての二人部屋にウキウキしまくり、えっちなライトやらお風呂やらを愉しんだり食事を満喫したり、果ては床で何やらゴソゴソゴソゴソやってたり。
勿論、午後の墓参りは行かなくなってしまいました。ノリンお前何を吹き込んだ。
でも、いくらゲームのNPCとはいえ、これぐらい人間的な方がいいよね。
そう思いながら、ザッコとノリンの名前の入ったカベかけを静かにぶち壊すアイシャさんでありました。
今ザッコ君の部屋は墓所と作業場の間にありますが、作業場はともかく墓所になかなか行きません。
個室の味を覚えてしまったか……
3章・マイラ

脅威の20連自動砲台の完成だぁ~~~!!!
ちなみにこの看板は、砲を増やそうとするあまり、拠点に当たる位置にうっかり置いてしまうのを防ぐためです

拠点をぐるりと囲む形の巨大ジェットコースターもそこそこ完成。
ぐるりと一周するような形にしたら、問題だったジャンプも、5回に1回ぐらいの割合で成功するようになってきた。
画像では見えてませんが、ジャンプ出来なかったら山の下につくった温泉をくぐるように、成功すれば山の上のキメラを轢けるような形にしてみた。
ギミックに凝り過ぎて、拠点そのものはそこまで大きくなってないことに今更気づく。
そして、個人的にマイラ編最大の目玉。

アトラクション名「秘湯に降る流星」
花火師コルト君は今夜もちゃんと仕事をしてくれている模様。
拠点に戻る時のピストン移動の軌道調節をさらに強化したところ、彼が無事に拠点に戻ってくれる率も若干上がってきました。

さらに深夜帯に撮影したもの。
良い観光の目玉になりそうで何よりです。
なかなか戻って来なくて確認しに行ったら、こんなんなってることも多いんですが。

ベスだからまだ可愛いけど、これがキラーマシンだったら笑いごとではない
4章はクリア後ほぼ手をつけていないのでパス。
フリービルドは素材&ネタ過多につき、また次回あたりにでも……